アイロンについたのりの取り方は?シール糊をクリーナーで落とすコツについて

2019/04/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
扉子
Pocket

新年度ですね!

扉子のうちでは、上の息子が今年小学校に入学します。

明後日入学式なのですが、その前の噂の名前書きで扉子は力尽きそうに…なっている場合ではなくて、袋物準備で力尽きたのでした。

朦朧とする中で最後の仕上げ、アイロンシールを反対にセットしてしまい、見事にアイロンにアイロンシールの糊がべったりついてしまい…。

シール自体はすぐ剥がしたので取れましたが、糊が全然取れません。

そこで、ネットで調べた方法やアイロンクリーナーを実際に試してみました。

※アイロンが熱くなっているので作業には十分注意してくださいね。

 

スポンサーリンク

 

うちのアイロンはこのタイプ

テフロン加工じゃないのです。糊が付くまでは鏡のようにピカっ!て光ってました(涙)

Panasonic コードレススチームアイロン NI-WL04

 

アイロンについたシールの糊の取り方 -知恵袋の方法-

ネットで「アイロン ネームタグ ついた」で調べると、

接着芯の糊がアイロンについてしまった場合の対処法が知恵袋にありました。

①【アイロンの温度を上げ、蒸しタオルに押し当てることを繰り返す】
②【アイロンの温度を上げ、濡らした不織布にこすりつける】

①も②も、アイロンの温度を上げることでアイロンについてしまった糊を緩め、

濡らしたタオルもしくは不織布にこすりつけることで糊をそちらに移す、という方法ですね。

不織布の場合はテーブルやアイロン台の角に敷いて、その角にアイロンをこすりつけると良いとありました。

 

扉子のうちには不織布はなかったので、捨ててもいいかなというタオルを濡らし、

絞りが甘いかな??というくらいでしぼるのをやめて、8つにおり、

アイロンが丁度収まるくらいの大きさにしてキッチンの調理台の上に置きました。

 

アイロンは温度を高にせっと、温度が上がったら、タオルに押し付けます。

ジュッ!ジュ―――――‥‥

って言いますよね。これを20回くらいは繰り返しました。
ちょっと押し付けるときに前後にこすったり。
割りばしにタオルを巻いて、ジュッとした後にこすったり。

このタオルを巻いた割りばしでアイロン面をこする時、
うちのアイロンはコーティングなどがないのでやりましたが、
コーティングのあるアイロンはコーティングをいためてしまうかもしれないのでご注意くださいね。

そうすると、アイロンについていた糊の厚みは薄くなったような…気はしました。
しかし、こすりつけたりしていたので糊がアイロン面に広がってしまっていました。

そして、だんだん残っている糊の部分が茶色くなって焦げてしまいました。

いくらかは取れて来たとは思ったのですが、取り切ることは難しいと考え、アイロンクリーナーを試してみることにしたのです。

 

アイロンクリーナーの口コミ

アイロンクリーナーはアイロン面についた焦げを溶かして流してくれるというもの。

中にはテフロン加工が取れてしまったというものもあったので、

初めての場合は小さい範囲を試した方がいいですね。

そして、意外に量が少なく、500円程度のものだと1つでは足りず買い足した、

というレビューも多かったですね。

また、アイロン面に流れた汚れを受け止めるタオルを敷いておくよう説明書に書いてあるのですが、これは意外なところに汚れが飛び散るのが理由のようです。

広範囲に汚れてもいいようにしておくべきですね。

 

アイロンクリーナーはどこで売ってる?

手芸店かホームセンターで入手できます。

もちろんネットで買うこともできますが、扉子は一日も早くアイロンをかけられるようになりたかったのと、値段もいくらか割増し(送料込みと思われます)のようでしたので、仕事帰りに手芸店で入手してきました。

手芸店で800円でした!そこそこ高い…(笑)

なるほど。

メーカーサイトはこちら。→ KAWAGUCHI – アイロンクリーナー

 

アイロンクリーナーの使い方

アイロンクリーナーの使い方は次のようになっています。

1.まずスチームタンクから水を抜き、スチームはオフにします

2.アイロンを中温(130~150度)に熱します

3.アイロンの下に不要な布を敷きます

4.アイロンが熱されたら布の上に安定して倒れないように置きます

5.アイロンクリーナーを汚れに押し当てます

アイロンクリーナーが溶けると同時に汚れが落ちます

布でふき取りましょう

6.汚れがひどい場合は数回繰り返してください。

 

 

アイロンクリーナーを使ったシール糊の取り方とコツ

 

スポンサーリンク

 

アイロンクリーナーはこんな感じ。

石鹸みたいな感じです。

これを中温に熱したアイロンの汚れ部分に押し当てると、溶けます。

この時、汚れを落とそうとこすってしまいがちで、

扉子もやっちゃってたんですが、

こするよりも押し当てて、汚れを溶かすイメージでやったほうが汚れ落ちが早いです。

溶かしては布でふき、溶かしては布でふき、

最終的には割りばしでこすっちゃいましたけど、

(コーティングがあったり、傷がつきそうなアイロンはおススメしませんが)

最終的にはこうなりました!

ぴかぴかです!!

アイロンクリーナーで掃除し始めてから30分ほどかかりました。

使ったアイロンクリーナーは4分の1程度。

すごく大変でしたが、なんとか元に戻りました…。

 

注意点とまとめ

アイロンクリーナーを使ってシール糊を落とす時の注意点をまとめておきますと

・火傷に注意
・汚れが飛び散る可能性があるので汚れてもいい場所・格好で
・汚れ取り用の布は捨ててもいい物を用意
・アイロンクリーナーは擦るのではなく押し当てる感じ
・根気がいる作業なので時間に余裕がある時に
・テフロン加工などのコーティングは剥がれる可能性あり

 

アイロンシールの糊が付いてしまったらアイロンクリーナーで落ちるのか?ということについて実体験をお伝えしました。

結果としては落ちたのですが、アイロンや汚れの種類によっては落ちないようです。

アイロンシールや接着芯を貼るときは、面倒でも当て布しましょうね(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

手芸好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?

記事が参考になったという方はFBなどで「いいね!」もお願いします!

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
扉子

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

Copyright© 引き寄せの扉 , 2019 All Rights Reserved.