平昌オリンピックを楽しみたい!ネガティブキャンペーンに触れずに済む方法とは!

2018年2月9日に開会式が行われた韓国平昌オリンピック。
スピードスケート女子1500メートルで高木美帆選手が銀メダルを取りました!またスキー女子ジャンプノーマルヒルで高梨沙羅選手が銅メダルを獲得しています。
男子ノーマルヒルでは小林陵侑選手が初五輪ながら7位入賞するなど、将来を期待させるニュースも伝えられていますね。
今後の日本人勢の活躍に期待が高まります。
さて、この平昌オリンピック、ネットで繰り返されている韓国へのネガティブキャンペーンの格好の的になっています。
このようなネガティブな情報は、オリンピックを純粋に楽しみたい方には邪魔ですよね。
今回は引き寄せの法則を活用して、自分が望む情報だけを引き寄せる方法をお伝えします。
目次
平昌オリンピックを楽しんで見たいのに、いらない情報が入ってくる!?
今回の平昌オリンピックでは、既に結果を出したスピードスケートの高木美帆選手や男子ノーマルヒルの葛西紀明選手、フィギュアスケートの田中刑事選手などが注目されていますね。
ファンとしては大舞台で実力を発揮してほしいし、純粋にウインタースポーツ観戦を楽しみたいと考えている方が多いのではないでしょうか。
しかしネット上には、開催国の不手際や不公平採点などの政治的な悪評が溢れています。せっかく平昌オリンピックの経過や結果を楽しみにしてネットを見ても、そのような情報に接すると嫌な気持ちになってしまいます。
現代は情報の洪水と言われるほど、日々大量の情報にさらされています。私達にはもたらされる情報は選べないのでしょうか?
実はそこにも引き寄せの法則は働いているのです。
自分にもたらされる情報すら自分が引き寄せています
自分の目に触れるもの、関係を結ぶもの、近づいてくるもの、全て引き寄せの法則が働いた結果のものです。
ですから、平昌オリンピックの否定的な情報も実は自分が引き寄せているものなのですね。
ならば自分の気持ちを意識的に変えることで、引き寄せられる情報も変化してきますし、自分が接したくないと思う情報には触れないようになるのです。
ネガティブキャンペーンにとらわれると…
例えば、今回の平昌オリンピックでは
・チケットが捌けずに、政府が企業に割りあてて売りつけている
・大会ボランティアへの待遇が悪いためにボランティアが逃げ出している
・自国えこひいき配点があるのではないかという疑い
といったような、あまり気持ちの良くないニュースが流れていました。
事実の部分があるとしても、引き寄せの法則で大事なのは
【自分はその情報を知って幸せな気持ちになれるのだろうか?】
【自分にその情報は必要なのだろうか?】
と、自分目線で考えることなのです。
ネガティブキャンペーンに触れて、「けしからん!」とそちらに注意を向け続けてしまうと、【注意を向け続けているものを引き寄せる】という引き寄せの法則が働きます。
その結果、毎日のように平昌オリンピックのネガティブキャンペーンニュースを目にすることになってしまい、平昌オリンピックをとてもじゃないけど楽しめない様になってしまうのです。
平昌オリンピックの何を知りたいですか?
平昌オリンピックを楽しみたい!と思うのならば、「自分は平昌オリンピックの何を知りたいのかな?」ということをはっきりさせてみましょう。
好きな選手の競技の結果でしょうか。
日本人選手の活躍する場面でしょうか。
日本人選手のメダル数でしょうか。
はたまた、他国選手でもファンの選手が出場しているかもしれませんよね。
自分の欲しいものを考えていくと、ネガティブキャンペーンに触れて嫌な気持ちで心がトゲトゲしていても、少しずつ心が穏やかに明るくなっていくのです。
心が穏やかになっていくのは、自分の注意が本当に自分の欲しいものに向き始めたサインです。
こうなれば平昌オリンピックを楽しめるような情報だけがもたらされるようになりますよ。
情報はもたらされるだけではなく自分で引き寄せています
「自分が何に注意を向けているか」ということに対応して情報ももたらされています。
ですから、大事なのは「自分はどのような情報を欲しているのだろう」と自分から考えてみることなのです。
洪水のように押し寄せる情報から取捨選択するのではなくて、自分が欲しい情報だけを引き寄せ、自分の気持ちが暗くなるような情報は必要ない、と自分ではっきり知るようにしましょう。
そうすると、不必要な情報に心を乱されることが激減しますよ。
まとめ
平昌オリンピックを楽しむ方法!と題して、自分が欲しい情報と不必要な情報を選んで引き寄せる方法についてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
上手に活用すると、自分が見たい選手の中継だけはふとしたタイミングで見られたりという引き寄せも出来るようになります。
応援している選手がメダルをかけてもらって表彰されているところを想像してもいいですね。
平昌オリンピックに限らず、利権問題など様々なことが言われているオリンピックですが、選手たちの素晴らしさを発揮する大舞台ですから、やはり応援する側も純粋にその素晴らしさに感動したいものですよね。
自分が幸せを感じる情報だけを上手に引き寄せ、さらに幸せを引き寄せて、幸せのループに入ることもできますよ!